8月に関する雑学クイズです。
子どもから大人、高齢者まで楽しめる三択問題問題となっています。
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
【8月クイズ】子供から高齢者向けの雑学三択問題
問題1.
セミの幼虫はどこにいるでしょう?
1. 水の中
2. 土の中
3. 木の中
問題2.
セミの成虫の寿命はどれくらいでしょう?
1. 数日
2. 数週間
3. 数ヶ月
問題3.
一般的にかき氷がよく売れる気温は何℃越えと言われているでしょう?
1. 25℃越え
2. 30℃超え
3. 35℃超え
問題4.
かき氷は何時代から食べられているでしょう?
1. 平安時代
2. 室町時代
3. 江戸時代
問題5.
冷たいものを食べた時頭が「キーン」となりますが、あの痛みを何というでしょう?
1. キーン頭痛
2. 冷え冷え頭痛
3. アイスクリーム頭痛
問題6.
懐かしさを感じる炭酸飲料水のラムネ。
中に入っているものは何でしょう?
1. 1円玉
2. あめ玉
3. ビー玉
問題7.
8月の祝日は何でしょう?
1. 空の日
2. 山の日
3. 川の日
問題8.
夏の風物詩の一つ「風鈴」。
中国から伝わったものですが、当時は現代とは違う意味合いで使われていました。どのように使われていたでしょう?
1. 楽器
2. 魔除け
3. 農具
問題9.
最高気温が30℃以上の日を何というでしょう?
1. 猛暑日
2. 真夏日
3. 夏日
問題10.
では、夕方から翌日の朝までの最低気温が25℃以上になる夜のことを何というでしょう?
1. 熱帯夜
2. 真夏夜
3. 熱風夜
問題11.
8月を別名で何というでしょう?
1. 如月(きさらぎ)
2. 卯月(うづき)
3. 葉月(はづき)
問題12.
現在の花火大会の由来となるお祭りを開催したのは誰でしょう?
1. 徳川綱吉
2. 徳川吉宗
3. 徳川慶喜
問題13.
花火大会で「たーまやー」「かーぎやー」といったかけ声は何でしょう?
1. 花火師の屋号
2. 花火打ち上げの合図
3. 花火の名前
問題14.
お盆とは誰を迎える行事でしょう?
1. 先祖の霊
2. お世話になった先生
3. 遠方の親戚
問題15.
お盆に迎えた精霊を送る伝統行事を何というでしょう?
1. 五山の山焼き
2. 五山の送り火
3. 五山の大焼き
問題16.
終戦の日はいつでしょう?
1. 8月5日
2. 8月15日
3. 8月25日
問題17.
1958年8月25日世界で初めて発売されたインスタントラーメンは何でしょう?
1. サッポロ一番
2. 明星チャルメラ
3. チキンラーメン
問題18.
お祭りで人気の金魚すくい。金魚をすくうときに使うものを何というでしょう?
1. ポイ
2. ソイ
3. オイ
問題19.
毎年甲子園球場で開催される全国高校野球選手権大会。
第1回の開催はいつだったでしょう?
1. 明治
2. 大正
3. 昭和
問題20.
寒天とあんこを使って作られる夏の和菓子を何というでしょう?
1. 水まんじゅう
2. 水ようかん
3. くずきり
~おしまい~