野菜に関する雑学クイズです。
毎日美味しくいただいている野菜ですが、まだまだ知らないことがたくさんです。
三択問題となっています。
栄養たっぷりの野菜を、もっと身近なものにしてくださいね。
【野菜クイズ】子供から高齢者向けの簡単な三択雑学問題
問題1.
江戸時代に伝わってきたと言われているキャベツですが、当時はどのように使われていたでしょう?
1. 家のお守り
2. 子どものおもちゃ
3. 見て楽しんでいた
問題2.
今のようなキャベツが日本で本格的に栽培され始めたのはいつでしょう?
1. 江戸時代
2. 明治時代
3. 昭和時代
問題3.
鹿児島県で古くから栽培されている桜島大根は、あることで世界一の大根です。
一体何が世界一でしょう?
1. 大きさ
2. 色
3. あまさ
問題4.
日本でしか食べていない野菜はどれでしょう?
1. レンコン
2. さといも
3. ゴボウ
問題5.
「〇〇が赤くなると医者が青くなる」と言いますが、〇〇とはどの野菜のことでしょう?
1. トマト
2. ピーマン
3. にんじん
問題6.
ジャガイモは何が変化したものでしょう?
1. 根
2. 茎
3. 葉
問題7.
ジャガイモを調理するとき、注意することがあります。
それは何でしょう?
1. 芽を取り除く
2. よく洗う
3. 小さく切る
問題8.
日本では、お盆にナスで作った動物を供える風習があります。
何の動物に見立てているでしょう?
1. 犬
2. 牛
3. 馬
問題9.
ヨーロッパに伝わったトマトは初めどのように使われていたでしょう?
1. 見て楽しんでいた
2. お守り
3. ゲーム
問題10.
もやしって何?
1. くき
2. 根
3. 芽
問題11.
キュウリが熟すと何色になるでしょう?
1. 赤色
2. 黒色
3. 黄色
問題12.
日本では冬至にカボチャを食べる風習があります。
なぜカボチャを食べるのでしょう?
1. たくさんあまっているから
2. お金に困らないように
3. 風邪をひかないように
問題13.
大根で、水分が多く甘みが強い部分はどこでしょう?
1. 上部
2. 真ん中
3. 下部
問題14.
おいしいカボチャの選び方の1つに軸の周りを見るとよいと言われています。
軸の周りがどうなっていたらおいしいカボチャだと言われているでしょう?
1. へこんでいる
2. ふくらんでいる
3. たいらなもの
問題15.
昔から言われている民間療法で、風邪をひいたら首に巻くとよいと言われている野菜は何でしょう?
1. ジャガイモ
2. キャベツ
3. ネギ
~おしまい~