小さい頃から、しっかりと身に付けられる「あいさつ」。
様々なあいさつがあって、子どもの頃はなかなか覚えにくいものです。
しかし繰り返しでいつの間にか身についているものですね。
そんなあいさつに関する、まるばつ(〇✕)クイズ問題です。
幼稚園児くらいの小さな子ども向けの問題となっています。
チャレンジしてみてくださいね♪
まるばつ(〇✕)クイズ子供向け!「あいさつ」問題
もんだい1.
あさのあいさつは、「おはよう」。
〇かか。
もんだい2.
ごはんをたべるまえは
「いってきます」という。
〇かか。
もんだい3.
そとに でかけるとき
「さようなら」という。
〇かか。
もんだい4.
ひるま ひとと あったら
「こんにちは」という。
〇かか。
もんだい5.
おともだちに ぶつかったとき
「ごめんなさい」という。
〇かか。
もんだい6.
いえに かえってきたとき
「こんばんは」という。
〇かか。
もんだい7.
おとうさんが かえってきました。
「いらっしゃい」という。
〇かか。
もんだい8.
ごはんを たべおわったあと
「ごちそうさま」という。
〇かか。
もんだい9.
よる ひとに あったら
「こんにちは」という。
〇かか。
もんだい10.
ねるまえは「おやすみなさい」という。
〇かか。
~おしまい~
あいさつクイズは いかがでしたか?
なかなか覚えにくいあいさつも、いつの間にか身についてしまうもの。
繰り返しが肝心ですよね。